ホンダエンジンリフレッシュチューニング リファインチューニング ビンテージホンダリフレッシュ ホンダエンジン正統派チューニング
■純正精度に忠実、高精度「実用チューニング」。
「ヴィンテージ」ホンダを、大切!に、長く楽しんで頂く為に・・。
エンジン リフレッシュ、リファインチューニング
新車時、「以上」のフィールを求めて。
モーターライフシステムズの「チューニング」は改造チューニングではなく、調律のソレ、
もっと言えば「純正仕様」が最も信頼出来「最良」と考えています。でも、しかし、
純正品は広範囲で使用され大雑把である、とも言えます、ですから事情があって
エンジンを分解するチャンスにはもうひと手間スムーズに作動できる「仕組み」を織り込もう・・。
そう考え取り組みます、360もV6も。
何も特別な、ライトウェイトスポーツや、タイプ シリーズだけに限らず、私達、モーターライフシステムズでは、1983年以来。現在の様に、HONDA系チューニングパーツが、「商業優先」に、氾濫する以前より、躊躇なく聖域のホンダエンジンに手を加え、「徹底、改善、改良」を、続けている。 ただ、昔から、今まで、変わらぬ手法!は、まるで、「美味」でも「単一」な、家庭に持ち帰った、「ホテイチ」メニューに、我が家ならではの「手作り味」を、最良/適切にひと工夫「加え合わせる」事により、腕利きシェフでは、絶対!実現出来ない、我が家の舌にマッチしたリファインを、確実に実行!。
「軽3気筒」エンジン。話題のチューニング屋にも勿論メニューなし
今更「言うまでも・・」無く、HONDAエンジンの「秀絶」さと「発想」は、コノ「青い星」に住む限り右に出るモノは無い・・。オリジナル機体製作から航空機「Jet」エンジンまでまかなうのは別格としても・・。何せ、「内燃機関」と、ひと口に表現しても、世界の隅々で今日も重宝している、夜店でお馴染みの、あのコンパクトな発電機から、スグ表現に利用される、F1パワーユニットまで・・。 しかし、世界最大の「モーターサイクル」メーカーである事も、ヒョイと忘れがちになるほど、船舶仕様や耕運機まで入れると、膨大な数からのデータ収集量は、ドイツや、イタリアにも、もう、ライバルは皆無だ。 
大人も、内視鏡検査は正視出来ないもの。
しかしながら、そんな優秀ホテルの敏腕シェフも、メーカーである以上、量産の宿命で、タイプ 以上「細分化」した「好み別」のエンジン設定や、使用に伴ない、経年変化進む、各部位「不協和音」対策までは不可能で、ここに、1台づつ個体別な、微細に行き届く、リフレッシュ、リファインチューニングが、「外食」では得られない、「家庭食」ならではの、個別栄養バランスまでも踏み込んだ、我が家の味同様の、必要性があるのだ。
660cc3気筒エンジンも、しっかり「生まれ」変わる。
新車のエンジンが、最良のコンディションで、永年使い込めば、劣化あるのみ・・。と、悲観される潔癖ユーザーも少なくないが、そも、そも、8〜10万キロ走行後、慎重、細密に私達が、「オーバーホール」チューニングを施したエンジンが、新車ナラシ運転終了後、のスイートな時期より格段にフィールUP!する。それは、長期使用後のエンジン個体にリアルに1台づつ改善、対策を施すからで、近代的、最新設備のハイテク工場でもなし得ない、最善な「アナログ」手段だ。
10万キロ過ぎても快調?、と現実!直視。
例え、「頑固」自慢人生まっしぐら・・。 な、「物知り」メカマニアでも、オーナーご自身の思い込みとは裏腹に、エンジン内部の「劣化」進行は、実走行時でなくとも、信号待や、踏み切り停止、の間にも、容赦なく「非」効率化の道を進み、15万キロ越えでも、エンジンだけは「快調」で・・ などど、現実離れしたコメントは、「冗談」でも慎みたくなる・・。
シリンダーやピストンも実際は、もうご覧の有様・・。
馬鹿馬鹿しい・・・。 何を熱心?に、単なる軽、3気筒エンジンを、「手間・暇」かけ、リフレッシュオーバール・・。 と、冷ややかなホンダユーザーが質問を重ねて来る事も「珍しく」ない。 やるならヤッパ、スポーツエンジン、ショッ?!・・。 DOHCやV−TEC更に、IV−TEC。 イヤ!、そうではなく、一度、「普通に見える」シングルカム、ホンダエンジンを、「吸/排気」トータルリファインチューニングや、エンジン「リフレッシュ」、リファインチューニングを施し、何時もの走りなれた「アノ道」を、ドライヴして見ると良い・・。 そこには、チューニング雑誌の「在り来たり」、「ワンパターン」、「マンネリ」記事では今まで知り得なかった、「体験した者だけ」が知る、新しい未知の「扉」が開かれる。
電気モーターのように「滑らか」な回転フィールと、心地「良い」ピックUPを求めて・・。
費用が高くつくんではないか、バラさないない方が多分、耐久性が良いだろう、など、様々な「引っ込み思案」な議論は、実際、エンジンオーバーホール作業や、リフレッシュ、リファインチューニングを、実施しない人々ほど、「喧しい」もの。 事実、エンジン作業を依頼するオーナー達は、実に「シンプル」で「サッパリ」したもの。 エンジン本体が「壊れている」、「いない」、などに関わらず、自身の「信念」と「計画」に「ブレ」が全く感じられないのは、いつも「爽やか」。
左/上Newピストンと比較。スムーズな「馴染み」を徹底考慮
工房備え付けのスピーカーシステムから、匠なテクニックを披露する、フルートソロのJAZZが漏れ聞こえ、進行中の手元を、ピンポイントのハロゲンランプが鮮やかにライティング。 防塵マスクで完全「武装」な繊細な手の動きを持つ担当者がじっと息を殺し、エンジン各部に、長年の「手順」と今まで得た数多くの「結果」を頼りに、無意味に、削らず、磨かず、慎重に動的馴染みだけを求める。 「昔流」で無い!、最前線な男のロマンをリアルに具現化した日常。 徹底的に分解、徹底的に適合。 想像をするだけで興奮を覚える。 極限まで無駄を排除した脳外科医にも通ずる「手法」・・。 
660cc高効率4バルブ、もう、ヘッド部の適正化がスムーズに進行。
サーキットで立派に、最短タイムを叩きだす。 そんな非日常で「機会頻度」の稀な目的に、心血を注ぐ事無く、万人に日常的で、「使用頻度」が頻繁な実用目的に徹底集中!。早朝の通勤始動時より、炎天下での劣悪渋滞、小刻み信号の「災い」、STOP&GOな嵐、加えて、エアコンフルシーズン使用から来る負荷負担、様々、知ってはいるが、ややもすればしっかり忘れがちな、エンジン本体に降りかかる、動力ロスに正面から立ち向かい、所有車両が持つ、本来の能力を「無理/無駄」なく、限りなく引き出す・・。 これこそ、リフレッシュ・リファインチューニング本来の「基礎/基本」だ。
ボアサイズ変更、リフレッシュ適正化シリンダー/Newピストン
高精度「アナログ」時計同様、基礎設計「精度」に群を抜いて勝るHONDA製原動機では、新車時は、言うに及ばず・・。 長年愛用の末、リフレッシュ・リファイン。更に、同時作業に於いて、チューニング行程を盛り込む事で、新車時、ライン組み立てで得られない、エンジン個体独自が保有する一機ごとの「癖/特製」を生かし、再生・復活。 車両本体とのフィールマッチを更に促進させ、他では得られぬ「馴染み感」優れる、柔軟性に富む「掛け替えない・・」パワーユニットに。
僅か、660cc3気筒パワーユニットを「馴染み・・」を適正に組み上げて行くゆく。
修理は“負担”などで無く、「チャンス!」だ。 所有のそのHONDAも、不幸にして巡ってきた故障や修理/復旧、作業を有効に生かし、劣化/改善と「有効性能」発揮を目標に、持てる潜在性能探求へ踏み込んで、ホンダ車と「関わる・・」。 即ち、長年、所有ホンダとの「理解を深める」行為は、最新ホットモデルを”スペック自慢”するより、ずっと「尊い・・」。
目次へ